こちらは記事の2ページ目となります。【1ページ目】からどうぞ!

久我彰登さん 百貨店社長の年収は?

そんな辣腕経営者である久我彰登さんの気になる年収ですが

当然ながら公開されていませんので、筆者なりに考察してみました。

あるサイトでは丸井の45歳の平均年収が896万だそうです。

熊本で地方展開している鶴屋百貨店と都内の超一流百貨店と

比較はできませんので、同じサイトでは中規模都市の広島で

展開している天満屋と同程度として、同百貨店の45歳の平均年収が

430万でした。50代として500万くらいでしょうか?

ちなみに、別のサイトではデパート業界で最も給料が良いとされる

伊勢丹の役員報酬とオプションと賞与を含めた金額が4230万

だそうです。

社長である久我さんは地方百貨店の基準で見たとして

給与で平均の倍として年間1000万程度、役員報酬が伊勢丹の

半分で試算すると、あくまでも予想ですが年収3000万以上くらいは

有るかもしれませんね。

スポンサードリンク

久我彰登さん 鶴屋ラララ大学って何?

番組中でも語られるとは思いますが、筆者が非常に面白いなと

思った取り組みが「鶴屋ラララ大学」です。


出展元:https://www.facebook.com/

大学といっても、実際の学校法人ではなく、百貨店のなかで

講師は店舗スタッフがそれぞれ仕事の中で身につけたスキルを

お客さんにフィードバックするという、店舗を挙げたセミナーの

ようなものを形態化したものですね。

筆者も小売に関わる仕事をしているのでかなり画期的な

アイデアと言えますね。

大学と言っても、教室は、鶴屋百貨店の中。
先生は、私たち鶴屋の従業員です。
色々なモノを扱う百貨店の仕事。
そんな仕事を通じて自然と身についたお得な知識やスキルを、
ちょっと楽しく、ちょっと役立つ形で、お届けします。
そして、鶴屋ラララ大学のモットーは、とにかく楽しいこと。
帰り道に思わず鼻歌がでてしまう、
そんな気持ちになれる講義をご用意しております。
勉強しよう、と肩肘はって来るよりも、何か楽しいことに出会えるかも。
そんなワクワクとした気持ちでお越しください。

※鶴屋ラララ大学HPより

 

ラララ大学の講義として、案内係が教える面接向け笑顔のトレーニング動画です。
実際の百貨店案内係の方からのレクチャー動画となりますので、実地の活きた
情報ですよね。

ちょっとした表情の付け方など、とても参考になる動画ですよね。
「笑顔が固い」と思われている方は是非ご覧になってみてください。

同じく百貨店の青果担当バイヤーによる野菜の目利き講座です。
トマトの鮮度の見分け方や正しい保存方法などが語られています。

分かっていたつもりでも、プロのちょっとしたコツなどが盛り込まれていて
とても参考になりますので、是非ご覧ください。

これの何が良いかと言うと、顧客と店舗スタッフがより深く交流出来て、

顧客との一体感が生まれてきますよね。

これを継続できれば、熱意のある顧客をしっかりと囲い込めますし、

店舗スタッフに講師を務めさせることによって「人」が育って行く

というのも非常に大きな事ですね。

まさに地域密着型の百貨店を象徴しているイベントですね。

本当に素晴らしい取り組みだと思います。

 

久我彰登さん まとめ

いかがでしたでしょうか?

昨年4月の熊本地震でも被害を受けましたが、被害を受けた本館を

全力で復旧して2ヶ月で全フロアでの営業にこぎつけたそうですよ。

地元を護っている矜持と地元愛がとても強いんでしょうね。

久我彰登さんの一層のご活躍と鶴屋百貨店の繁栄を願って

記事を締めくくりたいと思います。

最後まで記事を読んで頂き有難うございました!!